tanh関数:活性化関数入門
人間の脳の働きを模倣した仕組みであるニューラルネットワークは、様々な情報を処理するために活用されています。このネットワークの中で、活性化関数はニューロンの出力値を調整する重要な役割を担っています。数ある活性化関数の中でも、なめらかな出力特性を持つ関数として知られるのがtanh関数です。
tanh関数は、入力された値を-1から1の範囲へと変換します。この関数の出力は滑らかな曲線を描きます。つまり、入力値が少し変化したとしても、出力値も少しだけ変化するということです。この滑らかな変化は、ニューラルネットワークの学習を安定させる上で非常に重要です。学習が安定すると、より効率的に学習を進めることができます。
他の活性化関数、例えば階段関数のように、ある値を境に出力が急に変化する関数では、学習が不安定になることがあります。階段関数は、0より小さい入力は0、0以上の入力は1と、出力値が急に変化します。このような急激な変化は、ネットワーク全体の学習に悪影響を与える可能性があります。一方、tanh関数は滑らかに出力値を変化させるため、このような問題を回避することができます。
tanh関数のもう一つの利点は、原点を中心に対称な関数であるということです。これは、勾配消失問題と呼ばれる問題の抑制に役立ちます。勾配消失問題とは、ネットワークの層が深くなるにつれて、学習に必要な情報が薄れていく現象です。tanh関数は、この問題を軽減する効果があり、深いニューラルネットワークの学習において特に有効です。
このように、tanh関数は滑らかな出力特性と原点対称性という二つの大きな利点を持つため、ニューラルネットワークの活性化関数として広く利用されています。これらの特性により、tanh関数はネットワークの学習を安定させ、効率的な学習を可能にし、深いネットワークの学習における問題も軽減します。 tanh関数は、ニューラルネットワークの性能向上に大きく貢献する重要な要素と言えるでしょう。