shortcut connection

記事数:(1)

深層学習

ResNet:層を飛び越える革新

近年、視覚情報をコンピュータで扱う画像認識技術は、めざましい発展を遂げてきました。特に、2015年頃には、畳み込みニューラルネットワーク(略してCNN)という手法が注目を集め、層と呼ばれる構成要素を深く積み重ねることで、より複雑な特徴を捉え、認識精度を向上させることが試みられていました。これは、人間の視覚系が、単純な線や点から始まり、徐々に複雑な形や物体を認識していく過程を模倣したものです。 しかし、CNNの層を単純に増やすだけでは、学習がうまく進まず、かえって性能が低下するという壁に直面しました。これは、勾配消失問題と呼ばれる現象で、深い層に学習に必要な情報がうまく伝わらなくなることが原因でした。まるで、高い山の頂上を目指す登山家が、途中で力尽きてしまうようなものです。 この問題に対し、マイクロソフト研究所のカイミング・ヒー氏らの研究グループは、画期的な解決策を提案しました。それは、ResNet(略して残差ネットワーク)と呼ばれる、層を飛び越える接続(ショートカットコネクション)を導入したネットワーク構造です。これは、登山道に迂回路を設けることで、途中で力尽きることなく、頂上を目指すことを可能にするようなものです。ショートカットコネクションによって、学習に必要な情報がスムーズに伝わるようになり、深い層まで効率的に学習できるようになりました。 ResNetの登場は、画像認識技術に大きな進歩をもたらしました。それまで困難だった100層を超える非常に深いネットワークの学習が可能になり、画像認識の精度が飛躍的に向上しました。これは、画像分類、物体検出、画像生成など、様々な応用分野で革新的な成果を生み出し、その後の画像認識技術の発展に大きく貢献しました。まるで、登山道が整備されたことで、多くの人が山の頂上からの景色を堪能できるようになったかのようです。