数式

記事数:(1)

アルゴリズム

アルゴリズム:機械学習の心臓部

計算のやり方、つまり計算方法のことを、広くは算法といいます。算法とは、ある目的を達成するための一連の操作を順序立てて書いたものです。身近な例では、料理の作り方や洗濯の手順なども算法の一種といえます。 例えば、カレーライスを作るときを考えてみましょう。まず、野菜を切るところから始めます。玉ねぎ、人参、じゃがいもなどを、食べやすい大きさに切っていきます。次に、鍋に油をひき、切った野菜と肉を炒めます。肉の色が変わったら、水を加えて煮込みます。野菜が柔らかくなったら、カレールーを入れて溶かし、とろみがつくまで煮込みます。最後に、ご飯と一緒に盛り付ければ完成です。このように、カレーライスを作るには、材料を切る、炒める、煮込むといった手順を順番に行う必要があります。 洗濯の手順も、算法の一つです。洗濯物を洗濯機に入れます。次に、洗剤を所定の位置に入れます。その後、洗濯機のコースを選びます。「標準」「すすぎ1回」「脱水」など、洗濯物に合ったコースを選びます。コースを選んだら、スタートボタンを押します。洗濯が終わったら、洗濯物を取り出して干します。洗剤やコースの選び方を間違えると、洗濯物がうまく洗えないことがあります。 このように、日常生活の様々な場面で、私たちは知らず知らずのうちに算法を活用しています。算法は、手順を明確にすることで、誰でも同じ結果を得られるようにしてくれます。複雑な作業を効率的に行うために、算法は欠かせないものなのです。