基本評価基準

記事数:(1)

その他

脆弱性評価の指標:CVSS入門

現代社会において、情報を取り扱う仕組みの安全を守ることは、なくてはならないものです。新しい欠陥が次々と見つかる中で、適切な対策を行うには、その危険性を正しく知る必要があります。そこで共通の物差しで様々な欠陥を測るための国際的な基準である共通脆弱性評価システム(CVSS)が重要な役割を果たします。 CVSSは、組織や個人が安全対策の優先順位を決める際に役立つ共通の言葉を提供します。限られた資源を最も効果的に使い、仕組み全体の安全性を高めることができます。この共通の物差しを使うことで、どの欠陥がより危険なのかを数値で示すことができます。例えば、ある欠陥が10点満点で7点と評価されれば、それは深刻な問題であり、早急な対応が必要であることを意味します。もし3点であれば、比較的危険度は低いため、他のより緊急性の高い問題に対処した後に対応しても良いと判断できます。 また、異なる仕組みや処理手順の間で欠陥を比較分析する際にも、CVSSは客観的な指標として役立ちます。例えば、ある会社のメール送受信の仕組みに見つかった欠陥と、ウェブサービスの仕組みに見つかった欠陥を比較する場合、CVSSスコアを用いることで、どちらの欠陥がより深刻で、優先的に対応すべきかを判断できます。このように、CVSSは組織内だけでなく、組織間での情報共有や迅速な対応を可能にし、全体的な安全性の向上に貢献します。異なる組織がそれぞれ独自の基準で欠陥を評価していた場合、情報共有が難しく、対応が遅れる可能性があります。CVSSという共通の物差しを用いることで、こうした問題を解消し、より安全な情報環境を築くことができます。