利益分配契約:開発費ゼロでシステム導入
利益分配契約とは、情報処理機械を使った仕組み作りを他社に頼む際の一つの契約方法です。
従来の仕組み作り委託契約では、頼む側が開発費用を全額負担するのが一般的でした。つまり、仕組みを作るのにかかるお金は全て頼む側が支払う必要がありました。
しかし、利益分配契約では、頼まれた側が開発費用をほぼ全額負担し、仕組みを開発します。
言い換えると、仕組みを作るお金は頼まれた側がほとんど負担するということです。
その代わりに、頼む側は開発された仕組みによって得られた利益の一部を、頼まれた側と継続的に分け合うという仕組みです。
例えば、新しい販売管理仕組みを開発して、その仕組みを使って商品の売り上げが伸びた場合、売り上げ増加分の一定割合を頼まれた側に支払うことになります。
この契約には、頼む側にとって初期費用を抑えて仕組みを導入できるという利点があります。
多額の費用を用意しなくても新しい仕組みを導入できるため、資金繰りが楽になります。
また、頼まれた側も、仕組みが成功すれば長期的に利益を得られるという利点があります。
初期投資は大きくなりますが、開発した仕組みが広く使われるようになれば、大きな利益を得られる可能性があります。
一方で、利益の分配方法や割合など、契約内容を明確に決めておくことが重要です。
曖昧な部分があると、後々トラブルになる可能性があります。
また、開発した仕組みが期待通りの利益を生み出せなかった場合のリスクも考慮しておく必要があります。
両者にとってメリットとデメリットを理解した上で、契約を締結することが大切です。